世界の投資家名鑑 - ベンジャミン・グレアム氏 バリュー投資の父 名言と経歴、関連動画
ベンジャミン・グレアム氏の経歴、名言、関連動画などを紹介します。
ベンジャミン・グレアム氏とは

- イギリス生まれ、アメリカのファンドマネージャー、実業家、投資家
- ウォーレン・バフェットが「生涯の師」と呼ぶ投資家
- 著書「賢明なる投資家」は60年以上前にわたり読み継がれるバイブル
- 「ウォールストリートの最長老」「バリュー投資の父」
ベンジャミン・グレアム氏の出身・経歴
- [1894年生まれ]
- ユダヤ人の家庭に生まれる
- 1歳のときにニューヨーク市へ移り、反ユダヤ主義的および反ドイツ的感情を避けたいという思いから、名前をグロスバウムからグラハムに変更された
- 父親の死後、貧困を経験する
- ウォールストリートにある債券取引会社へ就職し、26歳でパートナーに昇進
- 1926年、ジェロール・ニューマンと共同投資会社「グレアム・ニューマン社」を設立
- 「ノーザンパイプライン事件」において成功を収めるなど、著名な投資家としての地位を確立していく
- 1928年から1955年までコロンビア大学でビジネススクールで講師も務める
- 1949年、「賢明なる投資家」を出版する
- 1956年、ニューマンとのパートナーシップを解消し、株式市場から引退する
ベンジャミン・グレアム氏の名言・格言
ベンジャミン・グレアム氏の格言や名言などを紹介します。
一つ一つの言葉からはベンジャミン・グレアム氏の考え方や理念、大事にしていることを知る手掛かりになるかもしれません。
- 投資が最大に知的な行為となるのは、それが能率的に行われたときである。
出典:賢明なる投資家 - 株式市場は誤った方向に大きく振れることがたびたびあり、機敏かつ度胸のある投資家は、その歴然たる誤りから時として利益を得られるということ。
出典:賢明なる投資家 - 事実に基づく結論を自ら下し、その判断が正しいと確信したのなら、たとえ他人がそれに対して躊躇したり異なった考えを持っていようが、自分の判断に従って行動しなさい。
出典:賢明なる投資家 - 自分が何をしているのかを知れ――己の事業を知れ
出典:賢明なる投資家 - 成功は自分の力で成し遂げなければならない
- 信頼のおける計算の結果、相応の利益を得るチャンスが十分にあると考えられる場合を除いて、その事業(投資)に踏み出してはならない。
出典:賢明なる投資家 - 投資に成功するカギは自分自身に内在する
- ある。基本的に、真の投資家にとって、株価変動の持つ重大な意味はひとつしかない。
相場が急落すれば抜け目なく株を買い付け、急騰すれば売却するチャンスなのだ。
それ以外のときには株式市場のことなど忘れ、受け取る配当金と企業業績に注意を注いでいた方が良い結果につながるものなのである。
出典:賢明なる投資家 - ほとんどの企業は長年の間にその特徴や質が変化するものであり、以前より良くなる場合もあるが、大抵は悪い方へ向かうものだということである。
出典:賢明なる投資家 - もしもあなたが慎重な投資家あるいは思慮深い実業家ならば、自分の出資分一〇〇〇ドルに関する価値評価を、ミスター・マーケットの言葉によって決めるだろうか?
そうするのは、あなたが彼と同意見のとき、また彼と取引したいと望むときだけである。
出典:賢明なる投資家
ベンジャミン・グレアム氏の関連記事
![]() | ベンジャミン・グレアム バリュー投資の父の投資手法とは? |
ベンジャミン・グレアム氏の関連動画
ベンジャミン・グレアム氏の関連動画を紹介します。
ベンジャミン・グレアム氏の生き方や考え方について、より深く知るために参考になる動画です。
説明動画 『賢明なる投資家』 2019年
動画配信元:Investors Journal
説明動画 『投資手法』 2019年
動画配信元:Investing Book Summaries
出典、参考リンク
ベンジャミン・グレアムの関連書籍 Wikipedia cabotwealth.com
世界の投資家名鑑 - ベンジャミン・グレアム氏 バリュー投資の父 名言と経歴、関連動画