経済情報や社会指標 - 大阪府 市区町村の人口・昼間人口・人口密度 一覧表
大阪府 市町村の人口や昼間人口、人口密度の一覧表です。
昼間人口は昼間時における人口のことです。就業地や通学などの移動人口が考慮されています。
地域によって居住人口とは大きく差があり、各地域の特徴を把握する上で重要な情報です。
各情報は2019年および2018年のデータを使用しています。
人口密度トップ10の記事はこちらをご覧ください。
市区町村 | 人口 | 昼間人口 | 世帯数 | 人口密度 | 昼間人口密度 | 1世帯 人員 |
19歳以下 割合 |
65歳以上 割合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪府 | 882.3万人 | 922.4万人 | 407.6万世帯 | 4.6千人/km2 | 4.8千人/km2 | 2.16 | 17% | 27% |
大阪市 | 273.8万人 | 354.3万人 | 143.4万世帯 | 1.2万人/km2 | 1.6万人/km2 | 1.91 | 15% | 26% |
– 都島区 | 10.7万人 | 10.2万人 | 5.5万世帯 | 1.8万人/km2 | 1.7万人/km2 | 1.94 | 15% | 25% |
– 福島区 | 7.7万人 | 9万人 | 4.1万世帯 | 1.7万人/km2 | 1.9万人/km2 | 1.87 | 15% | 20% |
– 此花区 | 6.5万人 | 8.2万人 | 3.2万世帯 | 3.4千人/km2 | 4.3千人/km2 | 2.08 | 16% | 28% |
– 西区 | 10.3万人 | 17.7万人 | 6万世帯 | 2万人/km2 | 3.4万人/km2 | 1.72 | 14% | 16% |
– 港区 | 8.1万人 | 8.7万人 | 4.1万世帯 | 1万人/km2 | 1.1万人/km2 | 1.95 | 14% | 28% |
– 大正区 | 6.3万人 | 6.7万人 | 3万世帯 | 6.7千人/km2 | 7.1千人/km2 | 2.12 | 15% | 32% |
– 天王寺区 | 8万人 | 12万人 | 4.1万世帯 | 1.7万人/km2 | 2.5万人/km2 | 1.97 | 17% | 20% |
– 浪速区 | 7.4万人 | 10.5万人 | 5.2万世帯 | 1.7万人/km2 | 2.4万人/km2 | 1.43 | 9% | 19% |
– 西淀川区 | 9.6万人 | 10万人 | 4.6万世帯 | 6.8千人/km2 | 7千人/km2 | 2.11 | 17% | 25% |
– 東淀川区 | 17.7万人 | 17万人 | 9.8万世帯 | 1.3万人/km2 | 1.3万人/km2 | 1.81 | 14% | 25% |
– 東成区 | 8.3万人 | 8万人 | 4.4万世帯 | 1.8万人/km2 | 1.8万人/km2 | 1.9 | 14% | 25% |
– 生野区 | 13万人 | 12.8万人 | 6.7万世帯 | 1.5万人/km2 | 1.5万人/km2 | 1.93 | 13% | 32% |
– 旭区 | 9.1万人 | 8.6万人 | 4.5万世帯 | 1.4万人/km2 | 1.4万人/km2 | 2.03 | 14% | 30% |
– 城東区 | 16.8万人 | 14.5万人 | 8.1万世帯 | 2万人/km2 | 1.7万人/km2 | 2.08 | 16% | 26% |
– 阿倍野区 | 11万人 | 11.8万人 | 5.3万世帯 | 1.8万人/km2 | 2万人/km2 | 2.1 | 17% | 25% |
– 住吉区 | 15.3万人 | 14.3万人 | 7.4万世帯 | 1.6万人/km2 | 1.5万人/km2 | 2.08 | 16% | 28% |
– 東住吉区 | 12.6万人 | 11.4万人 | 6万世帯 | 1.3万人/km2 | 1.2万人/km2 | 2.1 | 16% | 29% |
– 西成区 | 10.9万人 | 11.6万人 | 7万世帯 | 1.5万人/km2 | 1.6万人/km2 | 1.56 | 10% | 40% |
– 淀川区 | 18.2万人 | 22.8万人 | 10.1万世帯 | 1.4万人/km2 | 1.8万人/km2 | 1.8 | 13% | 23% |
– 鶴見区 | 11.1万人 | 9.7万人 | 4.8万世帯 | 1.4万人/km2 | 1.2万人/km2 | 2.33 | 20% | 23% |
– 住之江区 | 12.1万人 | 14万人 | 5.9万世帯 | 5.8千人/km2 | 6.8千人/km2 | 2.06 | 15% | 31% |
– 平野区 | 19.3万人 | 18.3万人 | 9.2万世帯 | 1.3万人/km2 | 1.2万人/km2 | 2.1 | 16% | 29% |
– 北区 | 13.6万人 | 41.1万人 | 8.2万世帯 | 1.3万人/km2 | 4万人/km2 | 1.65 | 12% | 19% |
– 中央区 | 10万人 | 45.5万人 | 6.4万世帯 | 1.1万人/km2 | 5.1万人/km2 | 1.56 | 12% | 16% |
堺市 | 82.9万人 | 78.5万人 | 35.9万世帯 | 5.5千人/km2 | 5.2千人/km2 | 2.31 | 18% | 28% |
– 堺区 | 14.8万人 | 17.2万人 | 7.2万世帯 | 6.3千人/km2 | 7.3千人/km2 | 2.06 | 16% | 28% |
– 中区 | 12.3万人 | 11.5万人 | 5万世帯 | 6.9千人/km2 | 6.4千人/km2 | 2.46 | 19% | 26% |
– 東区 | 8.5万人 | 6.7万人 | 3.6万世帯 | 8.1千人/km2 | 6.4千人/km2 | 2.35 | 17% | 30% |
– 西区 | 13.5万人 | 13.1万人 | 5.6万世帯 | 4.7千人/km2 | 4.6千人/km2 | 2.4 | 19% | 26% |
– 南区 | 14万人 | 12.6万人 | 6万世帯 | 3.5千人/km2 | 3.1千人/km2 | 2.36 | 17% | 33% |
– 北区 | 15.9万人 | 13.1万人 | 7万世帯 | 1万人/km2 | 8.4千人/km2 | 2.26 | 19% | 25% |
– 美原区 | 3.8万人 | 4.4万人 | 1.5万世帯 | 2.9千人/km2 | 3.3千人/km2 | 2.6 | 18% | 30% |
岸和田市 | 19万人 | 17.6万人 | 7.7万世帯 | 2.6千人/km2 | 2.4千人/km2 | 2.47 | 18% | 27% |
豊中市 | 40万人 | 35万人 | 17.6万世帯 | 1.1万人/km2 | 9.6千人/km2 | 2.27 | 18% | 26% |
池田市 | 10.4万人 | 9.5万人 | 4.8万世帯 | 4.7千人/km2 | 4.3千人/km2 | 2.17 | 18% | 27% |
吹田市 | 38.1万人 | 36.3万人 | 17.6万世帯 | 1.1万人/km2 | 1万人/km2 | 2.17 | 19% | 24% |
泉大津市 | 7.5万人 | 6.9万人 | 3.2万世帯 | 5.2千人/km2 | 4.8千人/km2 | 2.34 | 18% | 25% |
高槻市 | 34.8万人 | 30.9万人 | 15.1万世帯 | 3.3千人/km2 | 2.9千人/km2 | 2.31 | 17% | 29% |
貝塚市 | 8.6万人 | 7.8万人 | 3.4万世帯 | 2千人/km2 | 1.8千人/km2 | 2.54 | 19% | 26% |
守口市 | 14.2万人 | 13.7万人 | 6.7万世帯 | 1.1万人/km2 | 1.1万人/km2 | 2.12 | 15% | 29% |
枚方市 | 39.9万人 | 35.9万人 | 17.1万世帯 | 6.1千人/km2 | 5.5千人/km2 | 2.33 | 18% | 28% |
茨木市 | 28.3万人 | 25.8万人 | 12.1万世帯 | 3.7千人/km2 | 3.4千人/km2 | 2.33 | 19% | 24% |
八尾市 | 26.6万人 | 25.4万人 | 11.4万世帯 | 6.4千人/km2 | 6.1千人/km2 | 2.34 | 17% | 28% |
泉佐野市 | 10万人 | 10.7万人 | 4.4万世帯 | 1.8千人/km2 | 1.9千人/km2 | 2.3 | 17% | 26% |
富田林市 | 11万人 | 10万人 | 4.7万世帯 | 2.8千人/km2 | 2.5千人/km2 | 2.36 | 17% | 30% |
寝屋川市 | 23万人 | 21.1万人 | 10.3万世帯 | 9.3千人/km2 | 8.5千人/km2 | 2.24 | 16% | 30% |
河内長野市 | 10.2万人 | 9万人 | 4.2万世帯 | 0.9千人/km2 | 0.8千人/km2 | 2.42 | 15% | 34% |
松原市 | 11.8万人 | 11万人 | 5.1万世帯 | 7.1千人/km2 | 6.6千人/km2 | 2.3 | 16% | 30% |
大東市 | 12万人 | 12.1万人 | 5.3万世帯 | 6.6千人/km2 | 6.6千人/km2 | 2.26 | 17% | 27% |
和泉市 | 18.5万人 | 16.1万人 | 7.4万世帯 | 2.2千人/km2 | 1.9千人/km2 | 2.5 | 20% | 25% |
箕面市 | 13.6万人 | 11.5万人 | 5.9万世帯 | 2.8千人/km2 | 2.4千人/km2 | 2.31 | 20% | 25% |
柏原市 | 6.9万人 | 6.7万人 | 2.9万世帯 | 2.7千人/km2 | 2.7千人/km2 | 2.33 | 16% | 29% |
羽曳野市 | 11万人 | 9.7万人 | 4.5万世帯 | 4.1千人/km2 | 3.7千人/km2 | 2.43 | 17% | 30% |
門真市 | 12万人 | 13.5万人 | 5.7万世帯 | 9.8千人/km2 | 1.1万人/km2 | 2.1 | 15% | 30% |
摂津市 | 8.6万人 | 9.4万人 | 3.9万世帯 | 5.8千人/km2 | 6.3千人/km2 | 2.22 | 18% | 25% |
高石市 | 5.6万人 | 5.3万人 | 2.3万世帯 | 5千人/km2 | 4.7千人/km2 | 2.43 | 18% | 27% |
藤井寺市 | 6.4万人 | 5.6万人 | 2.8万世帯 | 7.2千人/km2 | 6.3千人/km2 | 2.31 | 18% | 28% |
東大阪市 | 49.5万人 | 52.2万人 | 23万世帯 | 8千人/km2 | 8.5千人/km2 | 2.16 | 16% | 28% |
泉南市 | 6.1万人 | 5.8万人 | 2.3万世帯 | 1.2千人/km2 | 1.2千人/km2 | 2.6 | 19% | 28% |
四條畷市 | 5.5万人 | 4.8万人 | 2.3万世帯 | 3千人/km2 | 2.6千人/km2 | 2.45 | 19% | 27% |
交野市 | 7.6万人 | 5.9万人 | 3万世帯 | 3千人/km2 | 2.3千人/km2 | 2.54 | 19% | 28% |
大阪狭山市 | 5.9万人 | 5.1万人 | 2.4万世帯 | 4.9千人/km2 | 4.3千人/km2 | 2.45 | 19% | 27% |
阪南市 | 5.2万人 | 4.2万人 | 2.1万世帯 | 1.4千人/km2 | 1.2千人/km2 | 2.48 | 16% | 32% |
豊能郡 | 2.8万人 | 2.3万人 | 1.1万世帯 | 0.2千人/km2 | ― | 2.44 | 11% | 43% |
– 豊能町 | 1.9万人 | 1.4万人 | 7.7千世帯 | 0.5千人/km2 | 0.4千人/km2 | 2.39 | 10% | 45% |
– 能勢町 | 9.3千人 | 9.3千人 | 3.7千世帯 | 0.1千人/km2 | 0.1千人/km2 | 2.52 | 11% | 39% |
南河内郡 | 3.4万人 | 3.1万人 | 1.3万世帯 | 0.4千人/km2 | ― | 2.52 | 17% | 32% |
– 太子町 | 1.3万人 | 1.1万人 | 5.2千世帯 | 0.9千人/km2 | 0.8千人/km2 | 2.57 | 18% | 28% |
– 河南町 | 1.6万人 | 1.6万人 | 6.3千世帯 | 0.6千人/km2 | 0.6千人/km2 | 2.5 | 17% | 31% |
– 千早赤阪村 | 4.9千人 | 4.8千人 | 2千世帯 | 0.1千人/km2 | 0.1千人/km2 | 2.49 | 12% | 45% |
泉南郡 | 6.8万人 | 5.8万人 | 2.8万世帯 | 0.9千人/km2 | ― | 2.46 | 18% | 30% |
– 熊取町 | 4.4万人 | 3.6万人 | 1.7万世帯 | 2.5千人/km2 | 2.1千人/km2 | 2.58 | 19% | 28% |
– 田尻町 | 8.9千人 | 9千人 | 4.2千世帯 | 1.6千人/km2 | 1.6千人/km2 | 2.1 | 20% | 22% |
– 岬町 | 1.5万人 | 1.3万人 | 6.4千世帯 | 0.3千人/km2 | 0.3千人/km2 | 2.37 | 13% | 38% |
泉北郡- 忠岡町 | 1.7万人 | 1.6万人 | 6.9千世帯 | 4.2千人/km2 | 4.1千人/km2 | 2.45 | 18% | 29% |
三島郡- 島本町 | 3.1万人 | 2.3万人 | 1.3万世帯 | 1.8千人/km2 | 1.4千人/km2 | 2.43 | 19% | 27% |
【参考資料・出典】
大阪府市区町村別世帯数および人口(2019/7/1)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/jinkou-xlslist.html
大阪府統計年鑑 市区町村別流動人口及び昼間人口 (2018/10)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/nenkan/nenkan-03xls.html
大阪府 大阪府 市区町村別,年齢(5歳階級)別推計人口 (2019/7/1)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/jinkou-xlslist.html
経済情報や社会指標 - 大阪府 市区町村の人口・昼間人口・人口密度 一覧表
当サイトの関連記事
![]() | ![]() | ![]() |
都道府県別の人口変動率 一覧表 2019/08/05 | アメリカやカナダの英語ニュース中継 まとめ 2019/02/01 | 人口密度の高い都道府県ランキング 2019/08/04 |
![]() | ![]() | ![]() |
2020年 世界の主要会議と国際イベント、各国選挙 2021/01/01 | アジアの人口推移と都市・若者人口 2019/02/10 | 世界情勢を知る英語ニュースのライブ配信チャンネル10選 2021/04/30 |