世界と日本の成長企業 - 日本株 新規上場企業 会社情報 4月 2021年
2021年4月の日本株の新規上場企業の情報一覧です。
各企業の業種、従業員数、売上や利益、主な財務指標、事業内容を記載しています。
対象銘柄は東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ市場になります。
安定したマーケットを通して、日本のビジネストレンドや最新の成長分野を確認することができます。
新たに上場があった場合、本記事は随時更新しております。
※数値は上場時における情報です。
※日本取引所や大手サイト、各企業サイトなどの情報をもとにして、正確な情報を掲載するように努めておりますが、情報が古くなる場合や誤りなどがある場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 一覧
- テスホールディングス / エネルギー、エンジニアリング、発電所
- ステラファーマ / がん、ホウ素
- ビジョナル / 転職プラットフォーム、人材、HR
- ネオマーケティング / マーケティング、広報
- サイバートラスト / セキュリティ、Linux
- 紀文食品 / 水産練り製品類、惣菜類、水産珍味類
- アイスコ / 冷凍食品、スーパーマーケット
- 表示灯 / ナピタ、広告
- ファブリカコミュニケーションズ / 中古車販売業務支援、クラウド、SMS送信サービス
- セルム / 人材開発、コンサルティング
- オキサイド / 光学関連製品、レーザ光源
テスホールディングス(株)

『テスホールディングス 』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【従業員数】 |
建設業 / 建設・エンジニアリング | 5074 | 第一部 | 300人 |
【設立年】 | 【収入】 | 【総資産】 | 【売上利益率】 |
-0001年 | 284.2億円 | 811.6億円 | 22.2% (前年:17%) |
【営業利益率】 | 【純利益率】 | 【売上成長率】 | 【営業利益成長率】 |
12.4% (前年:5%) | 5.7% (前年:0%) | 95.9% | 232.7% |
【ROA】 | 【負債比率】 | 【流動比率】 | |
2% | 865% (前年:593%) | 139% (前年:154%) |
【キーワード】
エネルギー、エンジニアリング、発電所
『テスホールディングス 』の事業・サービス
エネルギープラントやユーティリティ設備の設計・調達・施行や、オペレーション&メンテナンス(O&M)、再生可能エネルギー発電所の所有・運営・電気小売などを行う企業。
省エネルギー系設備や再生可能エネルギー系設備などの設計・調達・施行、コージェネレーションシステム及び再生可能エネルギー系設備のオペレーションとメンテナンス、太陽光発電所・バイオマス発電所・風力発電所等の所有・運営・売電を行っている。
ステラファーマ(株)

『ステラファーマ』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
医薬品 / 医薬品・製薬 | 4888 | マザーズ | -0001年 |
【総資産】 | 【ROA】 | ||
6.9億円 | -139.4% |
【キーワード】
がん、ホウ素
『ステラファーマ』の事業・サービス
ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の実用化のためにBNCT用ホウ素の研究・開発を行う企業。
BNCTは、ホウ素の安定同位体であるB-10とエネルギーの小さな熱中性子の核分裂反応を利用して、がん細胞を選択的に破壊する放射線治療法である。
国内でBNCTの治療が開始されており、加速器メーカーとの共同でステボロニンの研究開発・臨床試験を行っている
ビジョナル(株)

https://www.visional.inc/ja/index.html
『ビジョナル』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
情報・通信業 / コンテンツ | 4194 | マザーズ | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【純利益率】 | 【ROA】 |
258.8億円 | 177.2億円 | 18% | 26.3% |
【キーワード】
転職プラットフォーム、人材、HR
『ビジョナル』の事業・サービス
転職プラットフォームや人財活用プラットフォームなどを運営している企業。
「ビズリーチ」は人材・企業・ヘッドハンターの三者を効率的にマッチングするプロフェッショナル人材に特化した会員制転職プラットフォーム事業である。
また、採用から入社後の活躍までの情報を一元化・可視化する人財活用プラットフォーム「HRMOS」、候補者の母集団形成、選考プロセス管理、採用活動の分析、採用戦略立案までを一気通貫で支援するサービス「HRMOS採用」などを運営している。
(株)ネオマーケティング

『ネオマーケティング』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
情報・通信業 / 広告 | 4196 | JQスタンダード | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【売上利益率】 | 【営業利益率】 |
14.3億円 | 9.8億円 | 49.6% (前年:45%) | 12.2% (前年:2%) |
【純利益率】 | 【売上成長率】 | 【営業利益成長率】 | 【ROA】 |
8.1% (前年:1%) | 126.1% | 790.9% | 11.8% |
【負債比率】 | 【流動比率】 | ||
365% (前年:435%) | 164% (前年:118%) |
【キーワード】
マーケティング、広報
『ネオマーケティング』の事業・サービス
マーケティング施策などのマーケットサポート事業を展開している企業。
マーケティングリサーチ、デジタルマーケティング、市場調査、販促・広報、D2Cサポート、カスタマーサクセスサービスなどを提供している。
サイバートラスト(株)

『サイバートラスト』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
情報・通信業 | 4498 | マザーズ | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【売上利益率】 | 【営業利益率】 |
44.2億円 | 49.1億円 | 45.8% (前年:48%) | 12.2% (前年:10%) |
【純利益率】 | 【売上成長率】 | 【営業利益成長率】 | 【ROA】 |
7.9% (前年:5%) | 106.1% (前年:158%) | 125.1% (前年:116%) | 7.1% |
【負債比率】 | 【流動比率】 | ||
42% (前年:42%) | 254% (前年:268%) |
【キーワード】
セキュリティ、Linux
『サイバートラスト』の事業・サービス
認証・セキュリティやオープンソースソフトウェア、IoTサービスなどのITサービスを提供する企業。
認証・セキュリティサービスでは、認証局を国内に持つ認証事業者として、SSL/TLS証明書の提供や、デバイス証明書管理、電子署名などの認証サービスを提供している。
また、Linuxを利用したサーバOSや組込み機器の開発向けの組込みLinuxなどを提供している。
『サイバートラスト』の強みや、業界トレンド
・アメリカの連保政府や国防調達の基準としているセキュリティガイドラインや、産業システム向けの制御システムセキュリティガイドラインなどへの対応が活発化し、国際的にIoT機器のサイバーセキュリティ対策の強化・ソフトウエア更新機能などを義務化する法規制も進んでいる
・IoT機器の耐用年数はPCに比べて長期のサポートが必要とされ、コストが膨大にかかるため、OSSコミュニティが中心となり、長期サポートの実現が取り組まれている
(株)紀文食品

『紀文食品』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【従業員数】 |
食料品 / 家庭用品 | 2933 | 第一部 | 2806人 |
【設立年】 | 【収入】 | 【総資産】 | 【売上利益率】 |
-0001年 | 1022.5億円 | 523.8億円 | 23.3% (前年:23%) |
【営業利益率】 | 【純利益率】 | 【売上成長率】 | 【営業利益成長率】 |
2.7% (前年:3%) | 1% (前年:0%) | 99% | 106.1% |
【ROA】 | 【負債比率】 | 【流動比率】 | |
1.9% | 1353% (前年:898%) | 89% (前年:91%) |
【キーワード】
水産練り製品類、惣菜類、水産珍味類
『紀文食品』の事業・サービス
水産練り製品類、惣菜類、水産珍味類の食品製造販売と食品の仕入販売を行う企業。
水産練り製品の主な製品は、蒲鉾、カニ風味かまぼこ、竹輪、はんぺん、伊達巻、さつま揚げ等であり、惣菜の主な製品は、中華惣菜、糖質0g麺等のめん、玉子加工惣菜などがある。
また、海外で水産練り製品等の食品の製造販売・輸出入・仕入販売の事業のほか、チルド食品の国内物流を核にしたサードパーティ・ロジスティクスビジネスや共同配送事業等がある。
(株)アイスコ

『アイスコ』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
卸売業 / 食品 | 7698 | JQスタンダード | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【純利益率】 | 【ROA】 |
367.3億円 | 136.5億円 | 0.1% | 0.3% |
【キーワード】
冷凍食品、スーパーマーケット
『アイスコ』の事業・サービス
アイスクリーム・冷凍食品の卸売業や、食品スーパーマーケットの運営を行う企業。
アイスクリーム及び市販用冷凍食品の卸売は、関東及び東海エリアを中心に13拠点の物流センター・営業所と約300台の配送用のトラックを所有し、主にドラッグストア、食品スーパー等などで商品が販売されている。
スーパーマーケット事業は、神奈川県を中心に「スーパー生鮮館TAIGA」を8店舗、テナントとして2店舗展開している
『アイスコ』の強みや、業界トレンド
・アイスクリーム市場は、2019年の市場規模は5,151億円となり、冷凍食品は、女性の社会進出などを背景として、近年市場が拡大している
表示灯(株)

『表示灯』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
サービス業 / 広告 | 7368 | 第二部 | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【純利益率】 | 【ROA】 |
130.7億円 | 120.7億円 | 6.2% | 6.7% |
【キーワード】
ナピタ、広告
『表示灯』の事業・サービス
鉄道、自治体、病院等公共施設等などに周辺案内図を基礎媒体とした連合広告や交通広告、屋外広告等の事業を展開する企業。
ナビタは、地図情報、公共施設情報はもとより災害時の避難場所の情報も盛り込んだ、公共性の高い媒体である。
ステーションナビタはJR各社、地下鉄、私鉄の全国2,504駅の改札付近に設置され、スポンサーの数は延べ44,000件を超え、シティナビタは996自治体への設置実績がある。
『表示灯』の強みや、業界トレンド
・連合広告は安価な価格設定で提供でき、特定の業種に依存せず、スポンサー数は延べ約78,000件ある
・従業者10名以上の約123万事業所だけでなく、従業者10名未満約432万事業所という潜在顧客マーケットがある
(株)ファブリカコミュニケーションズ

『ファブリカコミュニケーションズ』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
情報・通信業 / ソフトウェア・クラウド | 4193 | JQスタンダード | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【売上利益率】 | 【営業利益率】 |
39億円 | 17.4億円 | 54.3% (前年:56%) | 8.9% (前年:6%) |
【純利益率】 | 【売上成長率】 | 【営業利益成長率】 | 【ROA】 |
2.9% (前年:4%) | 129.4% | 192.3% | 6.5% |
【流動比率】 | |||
144% (前年:124%) |
【キーワード】
中古車販売業務支援、クラウド、SMS送信サービス
『ファブリカコミュニケーションズ』の事業・サービス
中古車販売業務支援クラウドサービスと、SMS配信プラットフォーム「メディアSMS」などを展開する企業。
中古車販売管理システムと広告出稿プラットフォームであるクラウドサービス「symphony」を自動車販売店に提供している。
また、法人向けのSMS送信サービスや、車買取事業者への一括査定サービス、自動車WEBマガジン「CarMe」の運営、、BP・レンタカー事業、メンテナンス事業などを営んでいる。
(株)セルム

『セルム』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
サービス業 / 人材・派遣 | 7367 | JQスタンダード | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【売上利益率】 | 【営業利益率】 |
53億円 | 37.5億円 | 53.1% (前年:52%) | 11.4% (前年:12%) |
【純利益率】 | 【売上成長率】 | 【営業利益成長率】 | 【ROA】 |
6.3% (前年:7%) | 95.3% | 91.6% | 9% |
【負債比率】 | 【流動比率】 | ||
129% (前年:214%) | 92% (前年:99%) |
【キーワード】
人材開発、コンサルティング
『セルム』の事業・サービス
人材開発・組織開発事業やコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)事業などを営む企業。
人材開発・組織開発事業として、次期経営幹部人材を発掘・育成する「経営塾」、現役員陣等への経営メンタリング、ミドルマネジメント革新、人材開発体系の構築コンサルティングなどがある。
主要取引先は、売上高1兆円以上の大手企業であり、5年以上の継続取引顧客からの売上が約71%を占めている
(株)オキサイド

『オキサイド』の概要・財務指標
【業種】 | 【コード】 | 【市場】 | 【設立年】 |
電気機器 / インテリア・電気部品 | 6521 | マザーズ | -0001年 |
【収入】 | 【総資産】 | 【純利益率】 | 【ROA】 |
30.7億円 | 57億円 | 2.5% | 1.4% |
【キーワード】
光学関連製品、レーザ光源
『オキサイド』の事業・サービス
単結晶、光部品、レーザ光源、光計測装置などの光学関連製品を開発・販売する企業。
光計測・新領域事業として、光学的ノイズ測定器、波長変換部品、光アイソレータ用単結晶、光電子分光装置向けレーザなどがあり、光計測機器や光学製品メーカー、大学等研究機関向けに販売している。
半導体事業として、半導体ウエハの検査装置メーカー向けの単結晶・レーザを開発・販売している。
また、ヘルスケア事業として、がんの診断に使用されるPET検査装置に搭載されるシンチレータ単結晶を開発・販売している。
『オキサイド』の強みや、業界トレンド
・マイクロ加工(半導体、電子部品、ディスプレイ製造)装置に搭載するレーザは、深紫外光のレーザ光を、短いパルスで照射することによる非熱加工が有効とされ、有機ELの加工応用から市場拡大が見込まれる
・搭載された単結晶、レーザは定期的なメンテナンス需要があり、半導体事業の約2割を占める
・PET検査装置は、将来、アルツハイマー型認知症診断への適用範囲拡大が見込まれている
- 一覧
- テスホールディングス / エネルギー、エンジニアリング、発電所
- ステラファーマ / がん、ホウ素
- ビジョナル / 転職プラットフォーム、人材、HR
- ネオマーケティング / マーケティング、広報
- サイバートラスト / セキュリティ、Linux
- 紀文食品 / 水産練り製品類、惣菜類、水産珍味類
- アイスコ / 冷凍食品、スーパーマーケット
- 表示灯 / ナピタ、広告
- ファブリカコミュニケーションズ / 中古車販売業務支援、クラウド、SMS送信サービス
- セルム / 人材開発、コンサルティング
- オキサイド / 光学関連製品、レーザ光源
![]() | ![]() | ![]() | ||
中国の新規上場企業 (香港市場) 銘柄リスト 2022年 | アメリカの新規上場企業 銘柄リスト 2022年 | 世界の主要会議とイベント 2022年以降 |
当サイトの関連記事
![]() | ![]() | ![]() |
アメリカ 新規上場企業 会社情報 2月 2022年 2022/02/04 | 日本の新規上場企業 銘柄リスト 2021年 2022/02/04 | 日本株 新規上場企業 会社情報 2月 2022年 2022/02/04 |
![]() | ![]() | ![]() |
中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 1月 2022年 2022/01/14 | アメリカ 新規上場企業 会社情報 1月 2022年 2022/01/14 | アメリカの新規上場企業 銘柄リスト 2021年 2022/01/01 |
![]() | ![]() | ![]() |
中国 香港市場の新規上場企業 銘柄リスト 2021年 2022/01/01 | 新規上場企業数 年次推移 (日本・アメリカ・中国) 2021/12/25 | 日本株式市場 PERの平均と分布 業種別 2021/12/24 |
![]() | ![]() | ![]() |
アメリカ株式市場 PERの平均と分布 業種別 2021/12/24 | 中国香港株式市場 PERの平均と分布 業種別 2021/12/23 | 日本株 新規上場企業 会社情報 12月 2021年 2021/12/21 |
![]() | ![]() | ![]() |
アメリカ 新規上場企業 会社情報 12月 2021年 2021/12/10 | 中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 12月 2021年 2021/12/10 | 日本株 新規上場企業 会社情報 11月 2021年 2021/11/07 |
![]() | ![]() | ![]() |
アメリカ 新規上場企業 会社情報 11月 2021年 2021/11/07 | 中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 11月 2021年 2021/11/06 | 中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 10月 2021年 2021/10/07 |