日本株 新規上場企業 会社情報 6月 2021年


世界と日本の成長企業  -  日本株 新規上場企業 会社情報 6月 2021年

2021年6月の日本株の新規上場企業の情報一覧です。
各企業の業種、従業員数、売上や利益、主な財務指標、事業内容を記載しています。
対象銘柄は東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ市場になります。 安定したマーケットを通して、日本のビジネストレンドや最新の成長分野を確認することができます。
新たに上場があった場合、本記事は随時更新しております。

※数値は上場時における情報です。
※日本取引所や大手サイト、各企業サイトなどの情報をもとにして、正確な情報を掲載するように努めておりますが、情報が古くなる場合や誤りなどがある場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  

(株)プラスアルファ・コンサルティング

https://www.pa-consul.co.jp/

『プラスアルファ・コンサルティング』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
情報・通信業 / ソフトウェア・クラウド4071マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【売上成長率】
47.3億円44.7億円21.7% (前年:19%)137.4%
【ROA】【負債比率】
22.9%25% (前年:28%)

【キーワード】
マーケティング、自然言語技術

『プラスアルファ・コンサルティング』の事業・サービス

自然言語処理技術などを利用したマーケティング用ツールや人事マネジメントツールなどを提供している企業。
マーケティング用テキストマイニングツール「見える化エンジン」を提供しており、アンケートや顧客推奨度、コールセンターのログ、SNSやブログ等の顧客の声、営業員の営業日報、テキスト化した音声データ、特許・論文等の知的資産情報などをテキストマイニング分析し、顧客の不満やニーズを「見える化」している。
カスタマーリングス事業では、EC事業者や小売業などのBtoC事業者向けの統合マーケティングプラットフォーム「カスタマーリングス」を提供している。
タレントパレット事業では、人事情報・社員を「見える化」するHR・人事領域のタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を提供している。

 

オムニ・プラス・システム・リミテッド

https://www.omniplussystem.com/ja

『オムニ・プラス・システム・リミテッド』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
卸売業 / 流通7699マザーズ(外国株)-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【売上成長率】
1.9億円1.1億円5.2% (前年:4%)92.2%
【ROA】【負債比率】
9.5%276% (前年:158%)

【キーワード】
エンジニアリング・プラスチック、樹脂

『オムニ・プラス・システム・リミテッド』の事業・サービス

シンガポールに本社があり、エンジニアリング・プラスチックの流通事業と、高耐久・高耐熱、デザイン性を有する樹脂コンパウンドなどの開発・製造を行う企業。
流通事業では、高機能エンジニアリング・プラスチックのコンパウンド(混合、着色等)を介さない製品を提供している。
開発製造では、家庭用電気機器、電子機器、OA機器、自動車、通信関連機器、医療機器等の製品において、各ニーズに対応した素材の耐久性、耐熱性等に優れた高機能エンジニアリング・プラスチックの開発、共同研究を行っている。
原材料となる樹脂は、シンガポール及び周辺国のポリマーメーカーから現地商社等も通じて調達している。
販売先はオリジナル機器メーカー(OEM)、電子機器製造サービス(EMS)、契約メーカー(CM)、製造パートナー(MPA)などに対して、マレーシア、タイ、中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム等の東南アジア諸国に設置された販売会社や販売代理店を通じて販売している。

 

(株)Waqoo

https://waqoo.jp/

『Waqoo』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
化学 / インターネット4937マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【売上成長率】
45億円11.8億円2.2% (前年:-23%)133%
【ROA】【負債比率】
8.4%631% (前年:1498%)

【キーワード】
化粧品、オリジナルブランド

『Waqoo』の事業・サービス

オリジナルブランドの化粧品などを消費者へ直接販売している企業。
デジタルマーケティングを活用したオリジナルブランドの化粧品等の企画・開発を行い、自社ECサイト等を通じて販売している。
主力ブランドには「HADA NATURE」があり、スキンケア、メイク、ヘアケアの化粧品を販売している。
定期購入サービスモデルを採用し、商品の継続購入サービスを提供している。

 

(株)BlueMeme

https://www.bluememe.jp/

『BlueMeme』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【従業員数】
情報・通信業 / ソフトウェア・クラウド4069マザーズ67人
【設立年】【収入】【総資産】【売上利益率】
-0001年21億円13.9億円32.9% (前年:29%)
【営業利益率】【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】
8.4% (前年:2%)6.2% (前年:1%)116.7% (前年:120%)533.3% (前年:38%)
【ROA】【負債比率】【流動比率】
9.4%165% (前年:255%)161% (前年:161%)

【キーワード】
プロジェクト管理、受託開発

『BlueMeme』の事業・サービス

独自のプロジェクト管理手法「AGILE-DX」を使用した受託開発サービスを中心に、関連ソフトウェア販売、顧客企業の技術者へのトレーニングサービスを提供し
ている企業。
「AGILE-DX」を活用することで、低コストかつ短期間で品質の高いシステム開発、 プロジェクト管理の難しいアジャイル手法の実現、プログラム自動化を行うローコード技術に特化した管理などを行うことができる。

 

(株)コンフィデンス

https://confidence-inc.jp/

『コンフィデンス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
サービス業 / 人材・派遣7374マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【売上成長率】
26億円10.7億円-10.9% (前年:3%)129.9%
【ROA】【負債比率】
-26.4%265% (前年:131%)

【キーワード】
ゲーム、人材派遣

『コンフィデンス』の事業・サービス

人材派遣、人材紹介・受託事業、メディア事業などを営む企業。
主にゲーム開発や、ゲーム関連のデザイン、運用・サポート、企画・運営等のクリエイター人材の派遣を行っている。
また、ゲームのデバッグ工程を中心にした受託事業、有料職業紹介を行っている。
子会社においてはゲーム情報サイト「GAMEMO」、女性向け情報サイト「Lovely」を運営している。

 

日本電解(株)

https://www.nippon-denkai.co.jp/

『日本電解』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
非鉄金属 / インテリア・電気部品5759マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
145.8億円136.4億円11.8% (前年:14%)3.6% (前年:7%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
1.3% (前年:16%)116.9% (前年:115%)57.7% (前年:202%)1.4%
【負債比率】【流動比率】
176% (前年:210%)182% (前年:192%)

【キーワード】
電解銅箔製造、硫酸銅

『日本電解』の事業・サービス

硫酸銅を主成分とする電解液から電気分解により金属銅を薄膜状に析出生成させ、加工する電解銅箔製造を行う企業。
製造する製品には、車載電池用銅箔、微細回路基板用銅箔、高強度銅箔、キャリア付極薄銅箔などがある。
日系大手車載用LIBメーカーをや日米の大手銅張積層板メーカーなどを通じて販売・提供されている。

 

(株)ステムセル研究所

https://www.stemcell.co.jp/corporate/

『ステムセル研究所』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
サービス業7096マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
14.1億円39.6億円65.6% (前年:68%)6.2% (前年:23%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
4.4% (前年:17%)84.1% (前年:146%)22.7% (前年:177%)1.6%
【負債比率】【流動比率】
199% (前年:183%)122% (前年:146%)

【キーワード】
さい帯血、細胞保管

『ステムセル研究所』の事業・サービス

さい帯血の分離・保管を行う「細胞バンク事業」を行う企業。
大学病院、産科クリニック等において採取されたさい帯血を回収し、自社の細胞処理センターで幹細胞を分離・抽出・調製する作業を行った後、細胞保管センターで長期保管している。

 

セレンディップ・ホールディングス(株)

https://www.serendip-c.com/

『セレンディップ・ホールディングス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
輸送用機器 / 製造・サービス7318マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
144.6億円148億円16.2% (前年:16%)2.3% (前年:2%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
2.8% (前年:1%)95.2% (前年:117%)112.7% (前年:147%)2.7%
【負債比率】【流動比率】
390% (前年:466%)104% (前年:111%)

【キーワード】
プロフェッショナル投資、M&A

『セレンディップ・ホールディングス』の事業・サービス

プロフェッショナル派遣や投資、M&Aによる製造を行う企業。
プロフェッショナル・ソリューション事業では、事業承継等の経営課題を抱えた中小企業やモノづくり企業へ、プロ経営者やエンジニア等のプロフェッショナルを派遣している。
インベストメント事業では、金融機関等と連携した共同投資やマイノリティ出資、ファイナンシャルアドバイザリーなどを提供している。
モノづくり事業では、事業承継を目的としたM&Aにより、自動車部品製造及びFA装置製造を行っている。

 

ベイシス(株)

https://www.basis-corp.jp/

『ベイシス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
情報・通信業4068マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【ROA】
32.6億円17億円2.1%4.1%
【負債比率】
169%

【キーワード】
通信インフラ支援、IoT機器

『ベイシス』の事業・サービス

通信・電力・ガス等のインフラ事業者に対し、通信インフラの設計・施工・運用・保守サービス、プロジェクト支援などを提供している企業。
モバイルエンジニアリングサービスでは、携帯電話基地局の施工案件など請負による現地フィールド業務対応、インテグレーション、エンジニア常駐などを行っている。
IoTエンジニアリングサービスでは、電力、ガス会社や鉄道、駐車場、小売等の事業者向けにIoT機器の設置、交換、運用・監視、ネットワーク構築等を提供している。

 

(株)アルマード

https://www.almado.co.jp/

『アルマード』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
化学 / 家庭用品4932JQスタンダード-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
37.9億円20.6億円56.6% (前年:53%)12.1% (前年:21%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
8.8% (前年:7%)137.6%80.2%16.2%
【負債比率】【流動比率】
59% (前年:63%)409% (前年:405%)

【キーワード】
卵殻膜、食品、化粧品

『アルマード』の事業・サービス

卵殻膜原料を活用した食品や化粧品の製造販売を行う企業。
TVショッピング専門チャンネルやOEM提供、ECサイトなどを通じて商品を提供している。

 

(株)HCSホールディングス

https://www.hcs-hd.co.jp/

『HCSホールディングス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
情報・通信業 / 製造・サービス4200JQスタンダード-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
47.6億円40.7億円33.5% (前年:34%)7.7% (前年:6%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
4.4% (前年:6%)100.2% (前年:107%)118.9% (前年:212%)5.1%
【負債比率】【流動比率】
60% (前年:68%)132% (前年:119%)

【キーワード】
システム開発、保守、SAP

『HCSホールディングス』の事業・サービス

業務ソフトウェアの設計・開発や、SAP導入支援などのソリューションを提供している企業。
情報サービス事業では、主に2次請けとして、常駐型を中心に主に業務ソフトウェアの設計・開発・保守及び運用サービスを提供するほか、全国住所マスターである国土行政区画コードマスターなどを提供している。
ERP事業 では、SAP導入支援・開発・保守サービス、教育支援サービスなどを提供している。
デジタルマーケティング事業では、広告プランを策定し、広告プラットフォームを通じて、各広告媒体に広告を配信している。

 

ドリームベッド(株)

https://dreambed.jp/

『ドリームベッド』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
その他製品7791第二部-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【ROA】
100.3億円66.3億円3.3%5%
【負債比率】
298%

【キーワード】
マットレス、ベッドフレーム、ソファ

『ドリームベッド』の事業・サービス

マットレス、ベッドフレーム、ソファ、寝装品などのデザイン開発、製造、販売を行う企業。
全国の家具販売店や、ホテルや宿泊施設、ハウスメーカーなどへ商品を提供している。

 

(株)アイドマ・ホールディングス

http://www.aidma-hd.jp

『アイドマ・ホールディングス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
サービス業 / 製造・サービス7373マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
18.3億円16.8億円83.3% (前年:82%)11.5% (前年:9%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
9% (前年:6%)141.3%175%9.8%
【負債比率】【流動比率】
229% (前年:105%)118% (前年:160%)

【キーワード】
営業支援、在宅ワーク支援

『アイドマ・ホールディングス』の事業・サービス

営業支援や在宅ワークの求人サイト運営などを営む企業。
営業支援では、営業データベースや営業支援システムを活用し、法人向けビジネスを営む顧客企業の持つ商材やサービスに応じた営業企画やテストマーケティングの実行支援を行う。
ママワークス事業では、主に中小企業向けの在宅ワークの求人サイトを運営している。
meet in事業では、商談や面談をオンライン上で行うことができるコミュニケーションインフラを提供している。

 

(株)アイ・パートナーズフィナンシャル

https://www.aipf.co.jp/

『アイ・パートナーズフィナンシャル』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
その他金融業 / 投資・資産管理会社7345マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【ROA】
24.7億円6.6億円-0%-0.1%
【負債比率】
90%

【キーワード】
金融商品仲介業務、コンサルティング

『アイ・パートナーズフィナンシャル』の事業・サービス

IFA(Independent Financial Advisor)による金融サービス提供事業を営む企業。
資産の運用・保全・形成のための金融商品仲介業務、 IFAビジネスプラットフォーム提供などを行う。

 

(株)デコルテ・ホールディングス

https://www.decollte.co.jp/

『デコルテ・ホールディングス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【従業員数】
サービス業 / サービス7372マザーズ357人
【設立年】【収入】【総資産】【売上利益率】
-0001年36.7億円108.4億円41.5% (前年:45%)
【営業利益率】【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】
11.4% (前年:19%)4.7% (前年:10%)78%47%
【ROA】【負債比率】【流動比率】
1.6%247% (前年:259%)106% (前年:69%)

【キーワード】
フォトウエディング、フィットネス

『デコルテ・ホールディングス』の事業・サービス

フォトウエディング等のサービスを提供するスタジオ事業や、パーソナルトレーニングなどのフィットネスジムの運営している企業。
フォトウエディングとは、結婚式や披露宴とは別の日に結婚写真を撮影、結婚式や披露宴を行わずに結婚写真を撮影するサービスである。
屋内に設営した専用スタジオにて撮影を行う「スタジオ撮影」と屋外で撮影を行う「ロケーション撮影」を提供している。

『デコルテ・ホールディングス』の強みや、業界トレンド

・2018年には全婚姻組数58万6千組の50%超にあたる約30.9万組がフォトウエディングを利用
・フォトウエディングの国内市場規模は2018年時点で年間約521億円であると推計

 

(株)ペイロール

https://www.payroll.co.jp/

『ペイロール』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
情報・通信業 / 人材・派遣4489マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【ROA】
72.5億円202.7億円10%3.6%
【負債比率】
106%

【キーワード】
アウトソーシング、給与計算

『ペイロール』の事業・サービス

クラウドサービスを通じて給与計算業務のビジネス・プロセス・アウトソーシングを行う企業。
る給与計算業務のほか、福利厚生窓口サービス、マイナンバー管理サービスなどを提供している。

 

(株)ペルセウスプロテオミクス

https://www.ppmx.com/

『ペルセウスプロテオミクス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
医薬品4882マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
6700万円11.2億円95.5% (前年:93%)-613.4% (前年:-955%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
-616.4% (前年:-989%)78.8% (前年:31%)50.6% (前年:560%)-36.9%
【負債比率】【流動比率】
3% (前年:13%)3259% (前年:882%)

【キーワード】
蛋白質発現、抗体作製

『ペルセウスプロテオミクス』の事業・サービス

東京大学先端科学技術研究センター・システム生物医学ラボラトリー(LSBM)で開発された蛋白質発現・抗体作製技術を基盤とし、診断・創薬標的に対応する抗体の医療への活用を目指して設立された企業。
LSBMで開発された蛋白質発現技術により、従来は作製困難であった標的蛋白質も免疫することを可能とし、標的蛋白質に対する抗体の取得が容易になっている。
また、多様性に富むファージ抗体ライブラリと特許技術でもある独自の抗体スクリーニング技術を保有し、高機能シーズ抗体の同時取得を可能にしている。

 

(株)Enjin

https://www.y-enjin.co.jp/

『Enjin 』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
サービス業 / 広告7370マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【純利益率】【ROA】
15.3億円14.6億円19.7%20.6%
【負債比率】
80%

【キーワード】
PR、中小企業、医療機関

『Enjin 』の事業・サービス

中小・中堅企業、医療機関を主に対象としたPR支援サービス、顧客とメディア・決裁者をつなぐプラットフォームスを提供する企業。
TV・新聞等のメディアやオウンドメディア等のサービスの提供において徹底したマニュアライズと制作運用のパッケージ化を行い、PRサービスを安価に提供している。
顧客が希望するメディアへの露出時に料金が発生する成功報酬型ビジネス、月額課金型ビジネスを展開している。

 

全研本社(株)

http://www.zenken.co.jp

『全研本社 』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【設立年】
サービス業 / 製造・サービス7371マザーズ-0001年
【収入】【総資産】【売上利益率】【営業利益率】
58.3億円115.7億円61.4% (前年:65%)13% (前年:12%)
【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】【ROA】
6.5% (前年:16%)90.9%98.4%3.3%
【負債比率】【流動比率】
29% (前年:31%)230% (前年:207%)

【キーワード】
Webサイト、メディア運営、語学サービス

『全研本社 』の事業・サービス

コンテンツマーケティング、メディア、AIなどのIT事業、法人向け語学研修事業、英会話スクール事業、留学斡旋事業、日本語教育事業などの語学事業、不動産サービスを展開している企業。
ITセグメントでは、WEBの集客メディアのコンサルティング・制作・編集・運用、美容業界に特化した求人紹介の「美プロ」や商材の需要・供給を仲介する「健康美容EXPO」などのメディア運営などを行っている。
語学セグメントでは、TOEIC対策講座やビジネス英語講座、海外赴任直前の集中講座などの法人向け語学研修、中学高校向けオンライン英会話、英会話スクールや留学斡旋を行っている。
不動産セグメントでは、所有するオフィス用ビル「全研プラザ」及び「Zenken Plaza Ⅱ」の賃貸をしている。

 

(株)テンダ

http://www.tenda.co.jp

『テンダ 』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【従業員数】
情報・通信業4198JQスタンダード217人
【設立年】
-0001年

【キーワード】
Webシステム、ビジネスアプリケーション

『テンダ 』の事業・サービス

WebシステムやWebサイト、アプリケーション開発・保守・運用、ビジネスプロダクト提供、ゲームコンテンツ企画・開発・運用を行う企業。
ITソリューション事業では、ECショップや会員サイトなどのWebサイトの構築、業務自動化・効率化のシステムなどの開発・運用・保守、、技術者派遣などを行っている。
ビジネスプロダクト事業では、マニュアル自動作成ソフト「Dojo」、次世代マニュアルナビゲーション「Dojo Sero」、RPA業務自動分析・導入ソリューションプラットフォーム「D-Analyzer」などのビジネスプロダクトの開発などを行っている。

 

(株)メイホーホールディングス

http://www.meihoholdings.co.jp

『メイホーホールディングス』の概要・財務指標

【業種】【コード】【市場】【従業員数】
サービス業 / 製造・サービス7369マザーズ391人
【設立年】【収入】【総資産】【売上利益率】
-0001年52.3億円24.8億円27.4% (前年:29%)
【営業利益率】【純利益率】【売上成長率】【営業利益成長率】
5.5% (前年:5%)4% (前年:3%)111.6%122.7%
【ROA】【負債比率】【流動比率】
8.5%241% (前年:340%)119% (前年:106%)

【キーワード】
建設サービス、人材サービス、建設、介護

『メイホーホールディングス』の事業・サービス

建設関連サービス事業、人材関連サービス事業、建設事業、介護事業などを営む企業。
建設関連サービス事業では、国及び地方公共団体を主な顧客として、公共工事におけるコンサルタント業務を提供している。
人材関連サービス事業は、技術者派遣、製造業派遣を主要事業とするほか、警備事業や、カンボジアでの図面作成等業務アウトソーシングなどを提供している。
おります。
また、国及び地方公共団体に対する建設工事、国道維持管理工事、緑化及び法面工事や、岐阜市内や愛知県常滑市での通所介護(デイサービス)の運営、認知症対応型通所介護、居宅介護支援事業などを行っている。

『メイホーホールディングス』の強みや、業界トレンド

・休廃業・解散に追い込まれている中小企業の事業を承継して大きく事業展開している。
・2025年までに70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人となり、うち約半数の127万人(日本企業全体の3分の1)が後継者未定の状況

 



中国の新規上場企業 (香港市場) 銘柄リスト 2022年アメリカの新規上場企業 銘柄リスト 2022年世界の主要会議とイベント 2022年以降

当サイトの関連記事


アメリカ 新規上場企業 会社情報 2月 2022年

2022/02/04

日本の新規上場企業 銘柄リスト 2021年

2022/02/04

日本株 新規上場企業 会社情報 2月 2022年

2022/02/04

中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 1月 2022年

2022/01/14

アメリカ 新規上場企業 会社情報 1月 2022年

2022/01/14

アメリカの新規上場企業 銘柄リスト 2021年

2022/01/01

中国 香港市場の新規上場企業 銘柄リスト 2021年

2022/01/01

新規上場企業数 年次推移 (日本・アメリカ・中国)

2021/12/25

日本株式市場 PERの平均と分布 業種別

2021/12/24

アメリカ株式市場 PERの平均と分布 業種別

2021/12/24

中国香港株式市場 PERの平均と分布 業種別

2021/12/23

日本株 新規上場企業 会社情報 12月 2021年

2021/12/21

アメリカ 新規上場企業 会社情報 12月 2021年

2021/12/10

中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 12月 2021年

2021/12/10

日本株 新規上場企業 会社情報 11月 2021年

2021/11/07

アメリカ 新規上場企業 会社情報 11月 2021年

2021/11/07

中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 11月 2021年

2021/11/06

中国 香港市場 新規上場企業 会社情報 10月 2021年

2021/10/07